学生の悩み

お願いだから1人にしてください

精神的に楽なバイト10選

f:id:dog_walk_hit:20200320211913j:plain

学生が「お金が欲しい・・・」と思ってやることといえばアルバイト。

大体のバイトでは、仕事で覚えることが多かったり怒られたりと、何かと苦労することが多いです。

 

僕の周りでは、1ヶ月〜2ヶ月で辞める人、中には2回出勤して即行で止める人までいました(笑)

そしてすぐに辞める人の話を聞いていると、大体の原因は人間関係。「嫌な社員さんがいる」「いつも店長に怒られる」など些細なことですが、一緒に仕事をしていく中でコミュニケーションがとりづらいのはなかなか辛いもの。

バイト先で嫌なことがあるたびに、

 

あ〜楽なバイトないかな〜

 

なんて思ってしまいます。

そんな方々のために、精神的に楽なバイトを集めてみました。

 

この記事は
  • 精神的に楽なバイトを探している
  • バイトで怒られたくない
  • 単純な仕事をしたい

 という方向けです。

 

 

精神的に楽なバイトの条件

”精神的に楽” ってなんでしょう。人によって考え方は違いますが、一般的には

  • 怒られない
  • 接客が少ない
  • バイト先の雰囲気が良い
  • 自分のペースで働ける

などを考えるのではないでしょうか?

 

一般的にキツイと言われている引越しのアルバイトでも、社員の方達が優しくて体を動かすのが好きであれば、それは ”精神的に楽” ことになりますし、在宅ワークでシール貼りの仕事でも単純作業が嫌いであれば地獄に感じるでしょう。

個人個人の好みを考えると、一概に楽なバイトは決めることはできません。

 

なので今回は、この中でも特に "怒られない" と "接客がすくない” をポイントにして様々なバイトを紹介していきます。

 

精神的に楽なバイト10選

試験監督

仕事内容

模試や資格試験の試験管として、受験者の監視をする仕事です。

試験日の朝には受験会場の設営や座席表を黒板に移す作業があります。また、科目の間の休憩時間を使って解答用紙を本部に持って行ったり、問題用紙の配布を行います。

  

 ポイント
  • 受験者の監視中はほぼ休憩
  • 10分休みの休憩中はかなり忙しい
  • 試験中は何もすることがなくて暇

 

清掃員

仕事内容

公共施設やビルの清掃をします。

特殊な場所の清掃は専門家がやるため、一般的な掃除の知識があれば十分です。

 

 ポイント
  • 仕事場が不潔(当然ではあるが)
  • 派遣業務が主で、今日は○○ビル、明日は○○駅トイレというように、場所がバラバラ
  • ラブホテルなどの専門であれば時給が高い
  • 会話が少なく、黙々と作業

 

工場検品作業

仕事内容

工場のベルトコンベアから流れてくる部品や製品に不良品が混ざってないかを確かめ、仕分けする仕事です。

工場によっては箱詰め作業などの作業がある場合があります。

 

 ポイント
  • 単純作業すぎて時間の流れが遅い
  • 立ち仕事で歩けないため脚が痛くなる
  • ほとんど会話がない

 

個人経営の飲食店 

仕事内容

チェーン店ではない飲食店の営業の補助をします。

店主によって任せる仕事は様々ですが、皿洗いや接客をする場合が多いでしょう。

 

 ポイント
  • バイトの人数が少なく、店主と仲良くなれる
  • まかないが豪華
  • 仕事を休みづらい

 

 シール貼り・仕分け

仕事内容

おもちゃ、その他製品にデザインのシールを貼ります。

自宅に仕事で使う道具が送られてきて納品するパターンと、工場に行って作業をするパターンの2つがあります。

 

 ポイント
  • 細かい作業なため手先の器用さが求められる
  • 在宅ワークが可能
  • 給料が低い場合が多い

 

アパレル店員

仕事内容

商品の在庫管理から衣類の整頓、接客を行います。

服についての質問を受けた際に回答できる程度の知識を身につける必要があります。ここで注意ですが、売り上げのノルマを課している店舗もあるようなので接客でグイグイくる店ではないかを事前に確かめる必要があります。

 

 ポイント
  • お客さんからの質問が多い
  • 店舗によって忙しさがピンキリ

 

 ポスティング

仕事内容

車や自転車、バイクを使ってチラシの配達を行います。

チラシを直接取りに行って配達する場合と、自宅にチラシを大量に送られてきてそれをそのまま配達する場合があります。

 

 ポイント
  • 自転車やバイクだと、天候によってはハード
  • たまにポスティングに文句を言う家もある
  • ずっと一人で行動できる

 

交通量調査 

仕事内容

担当する道を通過した車両の数を調べます。

大型車両、バイク、一般車両などを区分してそれぞれの台数を数える場合があります。

 

 ポイント
  • 思ったよりも気が抜けない
  • 寒い時期は地獄
  • 2〜3人で行う場合がある

 

アンケートモニター

仕事内容

新発売の商品やサービスを自分で試し、評価・レビューを書く仕事です。

送られてきた製品の感想をwebで書くものから、会場に行ってアンケートを書くものまであり、形式は様々です。

 

 ポイント
  • 実質無料でサービスを受けられる
  • 単価が低いものもある
  • 抽選で選ばれないといけない

 

 家庭教師

仕事内容

講師として生徒の家に行き、勉強を教えます。

バイトの時間外にも、回収したテストなどの採点や出題する問題の予習を行う必要があります。

 

 ポイント

 

 続けてみると楽なこともある

これはあくまで僕の感覚なのですが、バイトを辞める人は1〜2ヶ月ですぐ辞める人と卒業や引っ越しで仕方なく辞める人の2パターンで、1年程度続けたらずっと続けることが多いと思います。

これは、長く続ける間にわからないことがなくなって居心地が良くなり、辞めると言う選択肢がなくなっているのだと思います。

 

それを踏まえて1つ言っておきたいのですが、最初はどの仕事も辛いです

特に1年目は、自分が1番下っ端で会話にも入れず疎外感を感じることがありますが、その1年さえ越えればどんどん新人が入ってきて自分もその環境に慣れていくものですよ。

 

今のバイトを辞めようと思っている人は、1年だけ耐えてみましょう。やめたいと言う気持ちがなくなっているかもしれません。

 

最後に

f:id:dog_walk_hit:20200320235806j:plain

試してみたいバイトは見つかりましたか?

ここで紹介したバイトの話は一般論であって、店舗によってかなり差があります。同じチェーン店でも店長によってかなり状況が変わってくるでしょうし、地域によって仕事内容が違うこともあります。

 

大事なのは情報収集で、周りの友人などから良いバイト先の噂を聞いて実際に足を運んでみるといいかもしれません。